熱帯雨林に行って自然を観察したり、植物を採取したりしています。RIO便として活動中。
by RIO@熱帯雨部屋
カテゴリ
全体【PLANTS】
【FIELD】
--Japan
--Abroad
#000 Sarawak
#001 Sarawak
#002 North Sumatra
#003 Sarawak
#004 Sabah
#005 North Sumatra
#006 North Sulawesi
#007 Sabah
#008 Luang Prabang
【SALE】
【EVENT】
【CODE】
【BOTAコン】
【OTHERS】
最新の記事
ブログ移転のお知らせ |
at 2017-07-17 17:03 |
Merek(4) |
at 2017-04-03 11:27 |
Merek(3) |
at 2017-04-03 10:35 |
Merek(2) |
at 2017-04-03 10:01 |
Merek (1) |
at 2017-04-02 22:55 |
【ONLINE SHOP】
熱帯雨部屋
【SHOP】
Green Note(大阪)
Heat Wave(福岡)
AquaCenote(東京)
Aqua Tailors(大阪)
【EVENT】
BORDER BREAK!!
【HUNTERS】
AZ便
TB便
LA便
KSB便
STY便
【LINK】
食べられません。
Rough Style
Vanilla Sky
Blog: Living Tropically
(敬称略・順不同)
熱帯雨部屋
【SHOP】
Green Note(大阪)
Heat Wave(福岡)
AquaCenote(東京)
Aqua Tailors(大阪)
【EVENT】
BORDER BREAK!!
【HUNTERS】
AZ便
TB便
LA便
KSB便
STY便
【LINK】
食べられません。
Rough Style
Vanilla Sky
Blog: Living Tropically
(敬称略・順不同)
その他のジャンル
Malaysia Sarawak "Julau" part2
2014/12/29
"Julau"【R1214-01b】
Sarawak, MALAYSIA
面白い木の根に出会った。
Cucurbitales
ウリ科の植物ではないかと思う。
確かウリ科は検疫的にダメだった気がして未採取。
イラクサと思われるの着生種。
このタイプは初めて見た。
新芽の爽やかな黄緑が目についた。
やっぱりピロシアは可愛いなぁ。
一瞬ショウガ科と思ったが違った。
なんだろ?茎がまるでササのような質感。
追記(2015/01/20):カラテアかも?とすれば帰化種?
銀色でなかなか渋い謎草。
個人的にはかなり好きな部類。
続く
by jungle-rio
| 2015-01-20 20:58
| #003 Sarawak